バッチモードで生データのスポットセットから.T2Dファイルをエクスポートする方法


Date: 06/04/2018
Categories:

0 Votes
   Print    Rate Article:

研究用にのみ使用できます。診断目的での使用はできません。


回答

ステップ1:T2D Exporterをインストールします。必要なファイルは "T2DExporter.exe"です。「Program Files」、「 Remote Data Access」、「JSW」内を探してください。以下のスクリーンショットを参照してください。
User-added image
ステップ2:データのエクスポート
1) T2D Exporterを開き、取得したばかりの全てのデータをMALDIプレートにエクスポートします。
User-added image2) .T2Dファイルをエクスポートする先に、C:\5800 T2D Files.が設定されていることを確認してください。 そして、「Manual selection of job runs」を選択します。
3)完了したスポットセットとスポットセットジョブを選択します。 ジョブは1つずつしか選択できません(一度に1つのジョブ)。 最初のスポットセットジョブをエクスポートしてから、次のものをエクスポートします(以下の例)。
User-added image4)スポットセットジョブを選択したら、上の図に示すように、緑色の「Export Manually Selected Data」ボタンをクリックします。
5)その後、緑色のボタンがグレーに変わり、選択したデータをエクスポートしていることが画面に示されます。
6)エクスポートプロセスが完了すると、「Export Manually Selected Data」ボタンは灰色から緑色に戻り、別のジョブをエクスポートできます。